1800年代の、こことはちょっとだけ違う世界線から、この世界のサブカルチャーを調査するためにやってきた冬至ミキ(とうじみき)。普段はYouTubeにて週5で歌枠やゲーム、雑談配信を行っている。


歌を唄ったり、曲を作ったりして世界を作り上げていくことが大好きな彼女。作品発表や雑談、ゲーム配信などさまざまなことに挑戦している。

自分の歌枠の特徴をお伺いした際に、「自ら事前にレコーディングとMIXをしたコーラスを使いハーモニーを活かした歌が何曲かあり、他にはあまり無い特色だと思う」と語ってくれた冬至ミキ。自身の作曲スキルを活かした歌枠はリスナーからも人気だという。

配信のエンディングの楽曲も彼女自身が手掛けたもの。自身の強みを生かしながら、リスナーに楽しい時間を届けている。



・【#新人vtuber 神秘の多重コーラスで】忘れじの言の葉【#歌ってみた 】



デビュー前の2023年8月28日に公開された歌ってみた動画「忘れじの言の葉」。サービスが終了した「グリムノーツ」というゲームに登場する楽曲のカバー作品だ。

冬至ミキは、元々このゲームが好きでこちらの楽曲を選曲。メインボーカルを含め24人分のレコーディングとMIXを行った大作であり、先日1万回再生を突破した。

1万回再生超えは自身のチャンネルで2曲目とのことで、「1作目はコラボのものだったので、自分の力だけで1万回を超えられたのはとてもうれしいです」と語った彼女。歌唱時にこだわったポイントは、歌詞から言葉の意味や曲の背景を読み取り、それに合わせて歌い方を反映させていったところだという。

本作品は左右にコーラスの配置を工夫しているため、ヘッドホン推奨となっている。美しい歌声の重なりを、じっくりと楽しんでほしい。


・【FINAL FANTASY X/Part9】その結婚待った!ついにあの名シーンが…!?【FFX #冬至調査中 #新人Vtuber】



2024年9月8日に実施されたライブ配信のアーカイブ。「ファイナルファンタジー」シリーズの中でも人気である、FFⅩの実況を行った。

自身は一度プレイしたことがあるゲームだったが、リスナーは知らない人が多かったらしく、もう一度プレイしてリスナーと物語を追体験しようと思ったそう。著作権の関係でゲームの中の挿入歌が流せなかった際には、事前に同じ曲を自分で歌ったものを流しており、リスナーにもゲームの雰囲気を味わってもらえるような工夫が施されている。

また、ラスボスの前に結末を知っている自分だけが泣いてしまい、リスナーに驚かれるというシーンも。FFⅩの実況シリーズはリスナーの中でもかなり印象深いシリーズとなっているとのことなので、気になる方はぜひチェックしてほしい。


・【歌枠/SingingStream】夜のゲリラ歌枠!#冬至ミキ #冬至調査中/#shorts 】



2025年2月22日に実施されたライブ配信のアーカイブ。チャンネル登録者が2,000人を突破した記念すべき歌枠だ。

「この配信で2,000人行くと思っていなかった」と話してくれた冬至ミキ。配信の見どころとして、ドラマ的な展開があったとのことで、良かったら見てほしいと話してくれた。

またこの配信でも、上記の「事前にレコーディングとMIXをしたコーラスを使って、ハーモニーを生かした歌が何曲かある」とのこと。リスナーからも好評だったというリッチな歌枠を楽しんでいただきたい。



今後の目標について聞いてみると、「いつか自分で作ったオリジナル曲を出してみたい」と話してくれた冬至ミキ。将来的な目標としては3Dの身体を手に入れて、皆の前でオリジナル曲を披露するライブを行ってみたいとのことだ。

また、「貪欲に上を目指し続ける活動より、みんなが何かをしながら片手間にでも自然と集まれるような、大きなリビングのような空間の配信を目指していきたい」とも語ってくれた。

さまざまな手法でリスナーに楽しい時間を届けている冬至ミキ。彼女がこの先奏でるにぎやかでカラフルな未来を、ともに楽しみにしていよう。



【お知らせ】

週5~6日23:30から歌枠、ゲーム実況、雑談など多彩に配信中!

6/1に活動1周年を迎えます!