「君の最後の宝石になりたい!ほぼ毎日配信中~!ぜひ僕に会いに来てください!」
雑談配信の魅力はリスナーと話せることだと考えていて、自分の知らないことを知ることができたり、新しい発見が見つかったりすることを楽しむ。
身近なコンテンツに対する、ちょっとした雑学や小話を知ることができるのも魅力に思っている。
今後も機会があればやっていきたいと考えている。
・【VTuber一問一答自己紹介】はじめまして!名前だけでも覚えて帰ってください!【#VTuber / 赤石グラナ】
「これを見れば自分のことがわかる」という自己紹介動画。
「この動画は実は2本目で、1本目の時は違うモデルを使用していた時だった。今は第3衣装。元々個人グループで活動していたが、ソロで活動していくことになり、心機一転という気持ちで制作。声真似には自信がないが、エルモの声真似をやってみたら意外と似てるんじゃないかと思った。また、バーチャル京都出身だけど、配信では基本的に標準語で話します。普通に喋っていても“圧”があると言われてしまうのに関西弁で話してしまったらもっと圧が強くなってしまうから。ただ、ツッコミの時には不意に出てしまうことも」。
モノマネの可愛らしさや愛の告白、全体のテンション感に、特にその片鱗が感じられる。
・【ハスキー声VTuberが歌ってみた】神っぽいな【赤石グラナ/オリジナルMV】
「リスナーさんがイラストを描いてくれて、せっかくなら歌おうかなと思い歌った曲。実際に歌ってみて、楽しかった。歌う上で難しかった点は、高音の箇所。しかし気合いで乗り越え、歌い切った」と振り返る歌ってみた作品『神っぽいな』。
楽曲自体にどこかクールな雰囲気がある1曲だけに、そのハスキーでかっこいい歌声が抜群に映える。楽曲の雰囲気をさらに引き出しているだけではなく、彼女の歌声自体もより魅力的に響いているように思えるのだ。
・【#ウツロマユ】怖すぎて知能レベルが下がる※絶叫注意【#赤石グラナ #VTuber】
『ウツロマユ』というホラーゲームをプレイした際の切り抜きショート動画。配信では「叫んでいない。発声練習だ」と言いながらプレイしたとのこと。
「追いかけられるゲームが苦手でとても怖かったが、ストーリー性が高く面白かった。ストーリーにはエンディングが複数種類あり、回収も楽しかった。また、ゲーム内のミニゲームで10円ゲームがあり、当たりを取ると追いかけてくる敵の見た目を変えることができるなどの遊び心もあって、面白かった」とのことで、怖がりながらも楽しんでプレイしている様子が、このショート動画からでも見て取れる。
今後の目標について「チャンネル登録者1万人達成を目指したい」と話す彼女。
まずは是非、そんな彼女の配信をチェックしてみていただきたい。きっと、憂鬱な日々も楽しみなものに変わっていくはず。
【お知らせ】
2025/8/2 誕生日