
力強いサウンドと繊細な表現力を併せ持ち、聴く者を楽曲の世界へと引き込むVsinger・乃々花りあら。
自身が「心を動かす“強い楽曲”を届けたい」と語るように、楽曲選びから歌声に至るまで一切の妥協を許さないスタイルを貫いている。
ルーツには、2000年代アニメ・ゲームソング界を牽引した『I’ve Sound』の影響を色濃く受けており、疾走感のあるデジタルサウンドや高揚感のあるメロディーラインに、彼女ならではの感情表現が加わることで、唯一無二の音楽世界が生まれている。
活動開始は2020年3月20日。配信アプリ『REALITY』からスタートし、YouTubeを拠点に本格的な音楽活動を展開。以降は、オリジナル楽曲やカバー動画の投稿に加え、雑談配信やゲーム配信、クラブイベント出演など、表現の幅を広げ続けている。
2024年11月には、『REALITY』主催のオーディションを勝ち抜き、見事『ANIMAX MUSIX2024 FALL』にて横浜アリーナでオリジナル曲を披露。
さらに2025年春、初のベストアルバム『Artificial Garden.』を発表。作品全体が一つのストーリーとして構成されており、クロスフェード動画の映像演出も含めて、視聴者を深く物語へと誘う作品に仕上がっている。更に楽曲をモチーフにした小話を収録した小冊子データも同時リリースしており、それらを読むことで更に深く乃々花りあらの作り上げる世界へ入り込むことが出来るような仕掛けが施されている。
・【M3-2025春】乃々花りあら 1st Best Album "Artificial Garden." XFD【Vtuber / オリジナル曲】
販売リンク:https://nonohanareala.booth.pm/items/6767413
・【MV】obsession of flower / 乃々花りあら【Vtuberオリジナル曲 / VSinger】
自身の代表曲『obsession of flower』は、ダークで重厚なイントロから始まり、徐々に開けていく展開が印象的な1曲。歌声とサウンドが交錯しながら物語を奏でるように構成されており、彼女の音楽世界の“入口”としてもおすすめだ。
本人コメント:「乃々花りあらの活動を知る入口として、この楽曲が奏でる世界観を楽しんでほしいです」
・【オリジナルMV】Red-reduction division- - 彼女たちの流儀 - fripSide /Cover by 乃々花りあら【Vtuber/歌ってみた】
一方で、fripSide『Red-reduction division-』のカバーでは、切なさを抱いた高音が際立ち、オリジナル曲と並ぶほどの完成度を見せている。MVでは、美少女ゲームの世界観を再現する映像演出も話題となった。
本人コメント:「fripSideの大好きな楽曲のカバー動画です。とにかくキーが高くて歌唱が難しく、たくさん練習してレコーディングに臨みました。美少女ゲームの世界観を忠実に再現したMVにもご注目ください」
音楽面だけでなく、「誰もが自分のペースで楽しめる“推しやすい環境”」を大切にしており、ファン同士の関係性に縛られず、一人でも安心して応援できる空気感づくりにこだわっている。
それはまるで、“聴く人それぞれの場所に、花のようにそっと寄り添う存在”のようでもある。
「将来は、美少女ゲームの主題歌やアニメとのタイアップを手がけたい。横浜アリーナのような大きな舞台にも、もう一度立ちたい。あの頃の音楽がお好きな方にもっと見つけてもらえるように歌い続ける。」と語る彼女。
2025年6月の誕生日以降には、3曲のオリジナル楽曲を連続リリース予定。さらに、今後発表される“新たな大きな展開”も控えているという。
令和の時代に、かつての名曲たちの記憶と未来をつなぎ直すように――
乃々花りあらの音楽は、今日も静かに、そして鮮やかに鳴り響いている。
【🎧最新情報】
・3ヶ月連続デジタルJ-POP楽曲デジタルリリース決定
・VTuber楽曲中心DJイベント出演「VIRTUAL☆ENCOUNT vol.2」
2025/9/21(日)14:00〜 @月あかり夢てらす(神奈川県川崎)
https://twipla.jp/events/675439