歌ってみた動画をアップしてる歌い手Vtuber、バル子。

「こんばる~!バル子です😽 

歌も好きだけどゲームもおしゃべりも大好き!

よろしくやで!」


現在はストグラ内で歌を歌っている。
YouTubeでは不定期で“ばるなっま”という雑談マシュマロ読み配信を展開中。
ストグラ内でMC込みのライブ形式で歌を歌ったところ、歌はもちろんのこと、トークにも「言葉が刺さりました」という感想が多く届くなど、MCにも定評がある。
実際MC台本もしっかりと書きこんでいて、狙っていた反応をもらえると嬉しくなる。




・【MV】「leftunder」Acoustic Ver.【透明標本withうさぎさん】



「透明標本というバンドに、ストグラ内で歌わせてもらえないかと相談し、歌うことが実現した。ギターを持っているキャラクターということもあり、アコースティックギターでのアレンジをYuzukiRiyu氏に制作していただいた。リスナーからも好評。作詞・作曲を担当しているみほちょむ氏の書く歌詞とメロディが現代人に刺さるような、それでいて前向きになれるような不思議な歌詞。この楽曲が刺さるようにキャラクターを動かす時がある」。


そんな風に振り返る1曲『leftunder』。


煌びやかなアコースティックサウンドと、彼女の透明感と爽快感が漂う清涼な歌声が抜群の相性で溶け合う。

とはいえただ爽やかなだけではなく、その爽やかなムードの中にエモーショナルな要素が多分に含まれているから胸に刺さる。


夏や、あるいは夏の終わりの空気感が好きな人に特におすすめしたい作品。



・【MV】「月と記録」Acoustic Ver.【透明標本withバル子】



「この曲に関しては、ストグラの中のキャラをイメージした曲になっている。作詞・作曲を担当しているみほちょむ氏もストグラを見てくれている。そのストーリーから考察し、キャラにぴったりの内容の歌詞を書いてくれた。歌詞の言葉がセリフに反映されたりして思い入れがある」と話す1曲『月と記録』。


こちらもアコースティックバージョンの作品で、アコースティックサウンドのどこか叙情的な響きと感情豊かな歌声がマッチして、月明かりの下のような空気感を生み出す。


楽曲の背景もあってか、聴けば自然と映像が浮かび上がるというのも一つの特徴だろう。


高い没入感があり、その世界観の中にずっと浸っていたくなる1曲だ。



・「魔法のない世界で生きるということ」を歌ってみた。【バル子】



「世界観が好きということ、自分の歌声に合いそうというところから歌った。楽曲の中でストーリーが展開される作品が好き。原曲の動画も使用させていただいた上で歌った。最後のキャラクターのセリフも収録。バル子オリジナルバージョンという形で聴いてくれたら嬉しい」と解説してくれた歌ってみた作品『魔法のない世界で生きるということ』。


伸びやかで爽やかな歌声と、心をドキドキさせるような盛り上がりのあるサウンドとメロディーラインが、まっすぐに心を刺激する。


まるで物語の始まりのようで、奇跡も魔法も信じたくなる。


この作品もまた、高い没入感を味わえる1曲であることは確かだ。




「明確にあるわけではないが、振り返った時に残しておいて良かったと思うものを残していきたい。思い出のアルバムの一つに、これだけ誇れることをしてきたという経験があれば、その先の人生も楽しく生きていけそう。過去の自分が精一杯積み重ねてきたことを見るのが好きということもあり、今できることを全力で行っていきたい。また、透明標本さんとのライブを大きい会場で行うのが夢」と、この先の目標について話す彼女。


その姿勢もまた、彼女の魅力の一つだろう。


この先も注目しておいて、損のない存在であることは間違いない。



【お知らせ】


①8/16 コミックマーケット106にストグラ内メカニックグループBMCとして出展!

BMCプロジェクト第1弾として色んなグッズが頒布されます。

ストグラ、BMC好きの皆さんならきっと大喜びしてくれるラインナップなので是非見てみてください!




②ストグラフェス
8/30.31 幕張メッセにて開催!
アトラクションブース、ミートアンドグリート、スペシャルステージなど
フェスの色んな場所にストグラ内キャラの
うさぎさん/山田パルコ として両日出演いたします!
チケットは一般先着販売が8/14~イベント当日までとなります。

詳しくはHPもしくはストグラフェス公式Xにて!


<HP>
https://stgrfestival.com/


<公式X>

https://x.com/STGR_Festival



③透明標本楽曲がJOYSOUNDさんにて配信中!

ストグラ内でもうさぎさんが歌っていたあの透明標本の楽曲がカラオケで歌えちゃいます!


・心臓

・Spica
・消えそうに塗りつぶした桃色
・友達解雇宣言
・world and game
・ココロコンパス

・月と記録


各種サブスクサービスでもこちらの楽曲をお楽しみいただけますので是非聴いて下さい♪