視聴者の家に半ば無理やり居ついた野良猫。

2歳から歳を重ねることはなく、ゲームやお喋りをしたりしながらのんびりと暮らしている。
普段からずっと喋っているが、自分の好きな話になるとより喋る。

アニメやゲーム、映画が特に好き。

いつもポジティブで楽しそうに配信をしているが、感受性が豊かな為ゲームに感情移入して泣く等、コロコロと変わる喜怒哀楽が視聴者を楽しませており、海外からの視聴者も多い。「今なら古参!」が合言葉、ファンネームは”家主”。


普段はYouTubeとTwitchでの配信を中心に活動しつつ、最近は2.5次元バーチャルストリーマーとしても活動を始め、新たな挑戦に取り組んでいる。
YouTubeは雑談配信や原神などのHoYoverseのゲーム配信が中心。
Twitchではストグラ配信を主に行い、白市民(犯罪を犯さない側/全体の1割ほどしかいない)として、山に籠り木こりをやったり、飲食店で楽しんだりとエンジョイしている。
2022年公開の映画『怪奇タクシー 風の夜道に気をつけろ!』ではロゴデザインを制作し、映画本編とエンドクレジットの中にも南登かなるが登場。
楽しいことをやりたいと思い、みかんの木のオーナーになったこともある。
その際は、応募してくれたリスナーに抽選で採れたみかんを送った。
最近はご当地Vtuberになりたいと思っている。

クラウドファンディング無しで、夢であった3Dも実現。
今までのファンからの支援を貯め、お披露目配信・誕生日ライブを無料公開。
居なくなった人、居てくれた人、通りすがりで見つけてくれた人、すべての人に感謝の気持ちを込めて、皆の前で動くことが出来た。
エンドロールはファンの皆の声でつくるなど、一緒にここまで来てくれた熱意と応援を沢山詰められて、忘れることのできない大切な1日となった。

『Necessary』『手のひら返し』、映画主題歌にもなった『キョンシー体操』など、オリジナル曲の制作には、『浜崎あゆみ』や映画『着信アリ「死のメロディ」』等、沢山の有名作品を生み出しレコード大賞も受賞している松田純一氏が携わったことも。
そんな松田氏と再会し「今『ストグラ』でレースを楽しんでいる」と話した際には、快くBGMも制作していただいている。



・【ストグラ】焦虫ペダル結成!女性ユニフォームが恥ずかしすぎた はがかける 【南登かなる】



「『はがかける』としてストグラ内で活動。漫画『弱虫ペダル』に触発され、みんなで自転車を漕ぐことになった。みんなでユニフォームを作るが、、、といった内容」と振り返る配信のハイライト。


「歴史に残るぷりけつ事件」とも語る通り、なんともキュッとしたお尻のシルエットが微笑ましい。


そんなビジュアルもさることながら、特筆すべきはやはり配信の空気感の良さだろう。みんなできゃっきゃしながら配信しているその様子を見ていると、自然と元気をもらえる。


「ストグラ内では色々なことに巻き込まれている。ギャングのボスの車にぶつけてしまい、所持品を全て渡すことで許してもらったというエピソードも」とも話してくれているように、彼女たちのストグラ配信を見ればいつでも明るい気持ちにさせてもらえるはずだ。



・南登かなるオリジナル曲 - YOU【Live at Planet Station STAGE.8】



「CDに収録されていない楽曲。 Planet Stationというライブに出た時の映像。 クリエイター陣がすごい」と紹介してくれたオリジナル楽曲『YOU』。


作曲は『嵐』『AKB48「ポニーテールとシュシュ」』等で有名な多田慎也氏が担当している。


ダンサブルで広がりのあるサウンドとキャッチーで耳に残る中毒性の高いメロディーラインがクセになる同曲には、彼女の明るく伸びやかな歌声が実にハマる。


高音の透明感も爽快で、とにかく終始耳心地が良い。何回でも聴きたくなる1曲だと言っても過言ではないだろう。


そしてこの楽曲もまた、聴いているうちに元気を与えてくれる。



・【崩壊:スターレイル】 Interstellar Journey/星間旅行 - JAPANESE version - 【南登かなる】



「HoyoFairの際、『崩壊:スターレイル』のメインテーマの日本語歌唱を公式から依頼されて、日本語版の歌唱を担当した。世界各国の人が歌うHoYoverseの企画」。


ドイツ語やフランス語、スペイン語、さらにはインドネシア語や韓国語など様々な言語で描かれているこの企画の中で、彼女が歌う日本語バージョンは、凛とした雰囲気の中にある可愛らしさ・愛らしさがオリジナリティをもって響く。


また、伸びやかな高音はもちろんのこと、序盤の低めのトーンのかっこよさも聴きどころの一つだろう。


彼女の歌声の魅力に改めて気づかされる作品であり、企画だ。




今後の展望を尋ねてみると「VTuberが作ってVTuberが演じる映画を作りたい。オリ曲なども含めて全部自作で、出演も3Dでやりたい」と、非常に楽しみになる話をしてくれた南登かなる。


さらに「ただ何より、自分とファンが楽しい空間を作っていきたい。それを継続していきたい」ともコメントをくれた。
いずれにしても、この先も見る人を楽しませてくれることは間違いないだろう。


なんとなく日々に疲れて元気がでないという人は特に、是非彼女の発信をチェックしていっていただきたい。

きっと、元気をもらえるはずだ。


【リリース情報】

徳間ジャパン|Tokuma Japan Communications COより

メジャーデビューシングル『Necessary』を発売。



【ライブ情報】

文化放送主催『ぶいかふぇ♪』で初代店長として約1年、毎週ライブ&MCを務める。

同時に、文化放送『ぶいかふぇ♪』レギュラー番組のパーソナリティを務めた。



【楽曲情報】
🌟「南登かなるオリジナルオープニング」
作曲・編曲:藤末樹 松田純一
振付:おかえ

🌟「Necessary」
作詞:谷亜ヒロコ
作曲:綿貫正顕 松田純一
編曲:綿貫正顕 松田純一

🌟手のひら返し
作詞:上田起士
作曲:古屋美和 、 松田純一
編曲:松田純一

🌟キョンシー体操
作詞:谷亜ヒロコ
作曲:古屋美和 、 松田純一
編曲:松田純一

🌟「YOU」
作詞:多田慎也
作曲:多田慎也
編曲:島田尚

3 作品中 2 作が10 万回以上再生されており【殿堂入り】をはたしている。
ダーリンダンスは歌ってみたランキング 2 位を記録。