目の下と首のほくろがチャームポイントである元保育士の「いお」。2021年10月から活動している個人Vライバーだ。
もともとVTuberが好きで憧れがあったという彼。歌が好きで、発信していきたい気持ちがあったため、はじめは歌い手としてデビューし活動していた。
ワンマンライブ等の活動を経て、時間に余裕ができたタイミングで満を持してVTuberとしてデビューした。
普段はTikTokにて、週5日ほどの「お名前呼び」雑談配信や、15秒〜30秒程度の歌ってみた動画を投稿中。また、YouTubeでは、時々の歌枠や歌ってみた動画の投稿を実施している。
配信では一人ひとりの視聴者と丁寧にコミュニケーションを取っている姿が印象的。お悩み相談を受けることも多く、「お兄さんキャラ」が人気を集めている。
・【元保育士が】ハッピーシンセサイザ/EasyPop【歌ってみた 】
2011年にリリースされたBETTI氏制作の楽曲「ハッピーシンセサイザ」の歌ってみた動画。TikTokでバズリ、いおが注目を浴びるきっかけとなった一本だ。
TikTokにて「某声優さんに似ている」「本人が歌っていると思ったら歌い手さんなんだ!」とコメントが殺到。多くの人の心を鷲掴みにした。
ショート動画のため、普段配信を見る時間がないという方にもおすすめ。いおの心地よい歌声を楽しんでほしい。
・【オリジナルMV】ハッピーシンセサイザ/いお【お誕生日記念】【歌ってみた】
いおの誕生日である2024年11月23日に公開された歌ってみた動画「ハッピーシンセサイザ」。こちらの楽曲のショート動画に「フル尺で聴きたい」という声が多く届いたことから制作された歌ってみた動画だ。
「現在のVライバーとしての活動だけでなく、歌い手活動を応援してくれていたみんなにも向けて、思いを込めて制作しました」と話してくれたいお。彼のひだまりのような温もりをもつ歌声が、とても心地よい。
映像は、本作品のために作られたオリジナルのものとなっている。ぜひ目と耳で作品を堪能してほしい。
・【初配信】はじめまして、いおです!【#新人Vtuber 】
2024年10月25日に行われたライブ配信のアーカイブ動画。いおがVライバーとして初めて行った配信だ。
歌い手としての活動を経て、Vライバーとなった彼。活動の「第二のスタート」と話し、これからの活動の決起集会を行った。
配信は、Mrs. GREEN APPLEの楽曲「StaRt」の歌唱から開始。自己紹介やモデルの紹介、更には「ハッピーシンセサイザ」の歌唱も行った。
コメント欄にはファンからの愛のある声が多く届けられている。これから彼を知っていきたいという方におすすめしたい一本だ。
今年のTikTokのフォロワー10万人達成を目標に活動中のいお。10万人を達成したら、新衣装の制作を検討しているとのことなので、ぜひ楽しみに待ちたい。
コンテンツ面では、「要望の多いASMR配信をもう少し充実させていこうかな?」と楽しみなことを話してくれた。こちらも期待が高まる。
いおの大きな目標は、両国国技館でのワンマンライブ。「過去に大手事務所所属のVTuberのライブを観た際に、『自分もこのステージに立ちたい』と意識するようになりました」と話してくれた。彼ならきっと形にしてくれるだろう。
最後に「アニメや声優さん好きの方はすごく楽しめる配信や活動を行っています!TikTokのショート動画は木曜と土曜に投稿しているので、ぜひ一度歌を聴いていただけたら嬉しいです!」とメッセージを届けてくれた。
楽しく温かな時間を紡ぎ、リスナーを笑顔にしているいお。彼がこれからプレゼントしてくれるであろうたくさんの「素敵なこと」をともに楽しもう。